このブログを書いている日は、気温28°ともう夏の気配を感じます。
そうなると、エアコン修理の季節というわけです。(笑)
ことしも早速コンプレッサー交換をやりました。みなさん、エアコンが冷えない理由ってご存じです?
うちに問い合わせていただく方も、ほとんどの方はガス漏れだと決め込んでおらますが、
ガス漏れが原因の確率は感覚的に50%くらい。
ガス漏れ以外にあるあるなのは、
- コンプレッサーの故障
- 電動ファンの故障
- 配管の詰まり
これらが残りの50%を占めていると思います。
じゃ具体的に見ていきましょう。
コンプレッサーの故障も詳しく分けると
- クラッチの故障
- 制御バルブの故障
- 内部の焼付き
★クラッチトラブル
内部の電磁石がショーとか断線でクラッチが繋がらなくなる。もちろんコンプレッサーがお休みされるので冷えなくなる。
最近のクルマはクラッチがなく、常にコンプレッサーがまわっているタイプも多いので、
これらはクラッチの故障はない。
★内部の焼付き
内部のピストンやクランクが焼き付いた場合、このクラッチ(プーリー)が壊れることで、ベルトが切れないように保護する。
もしあなたのクルマが冷えなくなったら、まずココを観てみよう。
なにか板がハミだして空回りしていたら壊れている証拠です。
これがエアコン修理の最悪パターン
配管内部に鉄の粉がまわってしまい、ほぼ全部交換です。つまりエアコン全損。
ダッシュボードも外して、室内ユニットも分解しないとダメ。
内部洗浄しっかりしたらええやん?って思う人もいるけど、
なんぼ洗っても元には戻らん。ある程度は冷えるけどパンチはでない。
昨年も一台遭遇したけど、見積りは40万円~ってご案内したところ、
再びお見えになることはありませんでした。(ハァ~)
★制御バルブの故障
バルブが動かなくなって中のピストンが有効に作用しなくるパターン。YouTubeでいい動画を見つけたので紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=dp0VZyaYfgw
画像の中の緑色の板が斜めになっているのがわかるでしょ。
これが一回転する間にピストンが前後に動きます。
制御バルブはこの斜板の傾きを変化させて、
ピストンの働きを増やしたり減らしたりしてくれます。
もしこれが真っすぐならば、ピストンも動かないから冷えなくなる。
ガス漏れ以外の故障はこのパターンがほとんど。
もうコンプレッサー交換しかありません。
昨年はこの故障で罠にハマったのがあった。
いつものように、コンプレッサーがアウトっておもって交換しても
全然冷えない。(冷汗でた)
ちゃんと制御バルブの電気信号を確認しておけばよかったのに、サボってしまった。改めて調べるとパルス信号が来ていない。
エアコンのコンピューターは信号を送っているのに、一体どこへ消えるの?
クルマはベンツでしたが、フューズボックスの故障だった。
こんなことも修行してきて今に至る・・・。
電動ファン故障の場合 (続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿